マイクロ サージェリーとは?
一般的には顕微鏡下での縫合とか切開をさすのかな?

歯科でも、外科的なことをしますが、口腔粘膜もきちんと細い糸で縫合するときれいに治ります。
ただ、糸はちょっち細いよ。7号から8号をよく使ってます。
症例は、右下の2番の完全脱臼した子のものです。再植して、縫合しました。抜糸後では特に目立たないと思うのですが、どうでしょう。いまどき、完全脱臼とかすると、インプラントにしてとかいう考えもあるかもしれませんが、ここまで戻るならいいと思いますが、、

術前もあるのだけど、ちょっと血とか出てるのでかんべん。

 
			 
			 上顎7番の感染根管治療です。厄介なことに近心頬側根が1-1-2のスタイルで存在しましたが、マイクロスコープ下で根管拡大を行いました。イスムスの清掃も十分に行いました。(激ムズ〜〜)
 上顎7番の感染根管治療です。厄介なことに近心頬側根が1-1-2のスタイルで存在しましたが、マイクロスコープ下で根管拡大を行いました。イスムスの清掃も十分に行いました。(激ムズ〜〜)

 
			


 
			
 
			



 
			




 
			


 
			
 
			
